銀魂 3~4話感想!
銀魂3~4のアニメ見ました。
新八が銀さんと出会う回と
神楽と出会う回ですね。
どっちも面白かった!
原作のノーパンしゃぶしゃぶはアニメの規制でハイレグしゃぶしゃぶになっているとは
聞いてましたが本当だった!
どっちにしろお妙さん本当災難。お妙さんの自業自得の面も大きいけれどやっぱり見ていて
「えー;;」ってなるシーンではあるよ。
そこを、色々と銀魂らしい説教というか魂の叫びでクリアしていくのが爽快感ありました。
前半で新八がこれでもかと不遇だったのに
最後の最後に決めてくれるっていうのが本当に王道で良かったと思います。
あと、アニメ版の神楽見て思ったのが
この子こんなに可愛かったっけ? って。
確かに毒舌だし大食いだし常識ないし子どもだし、色々あるけれど、
アニメ見たら神楽って本当に可愛いと思いました。
新八との掛け合いも面白かった。
ここから色々とキャラの掘り下げとか始まるんだけど、
原作とはまた違う展開も来るだろうし、アニメのお約束のオリジナルもあるだろうし
本当楽しみです。
銀魂、ここでひっそり応援していたらアニメとか漫画とか色々復活あるかなあ!
それもまたオタクの楽しみですよねwwwwww
大事にして、また見ますー。
新八が銀さんと出会う回と
神楽と出会う回ですね。
どっちも面白かった!
原作のノーパンしゃぶしゃぶはアニメの規制でハイレグしゃぶしゃぶになっているとは
聞いてましたが本当だった!
どっちにしろお妙さん本当災難。お妙さんの自業自得の面も大きいけれどやっぱり見ていて
「えー;;」ってなるシーンではあるよ。
そこを、色々と銀魂らしい説教というか魂の叫びでクリアしていくのが爽快感ありました。
前半で新八がこれでもかと不遇だったのに
最後の最後に決めてくれるっていうのが本当に王道で良かったと思います。
あと、アニメ版の神楽見て思ったのが
この子こんなに可愛かったっけ? って。
確かに毒舌だし大食いだし常識ないし子どもだし、色々あるけれど、
アニメ見たら神楽って本当に可愛いと思いました。
新八との掛け合いも面白かった。
ここから色々とキャラの掘り下げとか始まるんだけど、
原作とはまた違う展開も来るだろうし、アニメのお約束のオリジナルもあるだろうし
本当楽しみです。
銀魂、ここでひっそり応援していたらアニメとか漫画とか色々復活あるかなあ!
それもまたオタクの楽しみですよねwwwwww
大事にして、また見ますー。
ガンダムW 4~5話視聴!
早速ガンダムW、アマプラで見ています。
楽しいです。
今まで見たところでは
ヒイロとデュオ、
トロワとカトルの対比が凄すぎ。
ヒイロのデュオに対する扱いは今見ただけでも
デュオよく我慢出来てるなーと感心するばっかりですが
それに対してトロワとカトルは優雅にクラシック奏でて
お別れの時まで仲良しだもんなあ。
デュオがそれを知ったらなんていうか……と思ってぼーっと見ていたら
最終的にヒイロ、デュオのガンダムのパーツちょっぱって脱走して
その後任務先でかち合ったら詫びの一言もなく
ちゃんと交信してくれている相手に銃口を向けて
そこでようやくデュオが
「お前とはやっぱり決着つけなきゃな」という台詞が出てきて
ちょっとびっくりした。
え、そんなもん……? ヒイロのことどんだけ好きなのコイツって思いました。
多分似たような境遇の生い立ちなんじゃないでしょうか。それで放っておけないのかな?
ヒイロについては殺人機械ということで、それが人間らしい感情を見せるようになるところまでが
本当の任務なのかなあ。
リリーナのターンの方は
ガンダムのヒロインで深い秘密がないなんてあるわけがないんで
そこは予測していましたが
やっぱり父との別れのところでは鼻がツンとなって
なんか、お嬢様ではあるんだけど、描かれ方で
普通のいい子って分かるんですよね。
支離滅裂になりがちなところも、年齢はまだ十代でしょうから
大人になりきれない感じが出ている。
ヒイロとの伏線が、まだ訳わからないところがあるんだけど、
なんでいきなり招待状破かれたり「お前を殺す」で
「私を殺しにいらっしゃい」になったのかが、わからないんだけど
これから作品を見ていけば腑に落ちるところも出てくる事があると思います。
要するにお前はデュオ×ヒイロの デュオ→ヒイロだから
リリーナとヒイロはあり得ないけどリリーナは単品萌えなのかと言われたら
まだそこまでは決まってなくて、
ただ原作サイドは最初っから、デュオとヒイロ、トロワとカトルで仲良くさせてるように見えるし……
あとやっぱ、主人公とヒロインは推しなんだろうなーと思っている感じで
それに乗ってやろうか乗るまいか悩んでいる感じですね。
あと、ノインと五飛ですが、女VS子どもということなの?
そこにいきなり大人げない大の男が乗り込んできて
「この女子どもがッ!!」て怒鳴り散らす展開が来ていたらどうなるんだろう。
どっちも優秀だから、そういう時は連携取るんだろうか??
戦争って、女子どもを巻き込むものではあるけれど
普通大の男の独壇場になりがちなのに、そこで、ノインと五飛が何も気づかず
張りあっているところが面白かったです。
ノインはゼクスをずっと立てていた女性ということで、
そこに色々あるんでしょうね。
女性がそういう環境で、ずっとNO1走って行く訳にはいかなかったというような。
それは、見ているだけで伝わって来ました。
その上、五飛にズタズタにされちゃったんで、凄いこっちも同情してしまっています。
幸せになってほしい。報われてほしーなー。
レディアンについては、今のところこうですけど
後に聖女になるという話を聞いていますので、どういう変化が来るのか楽しみです。
今のところ、ヒイロと五飛が好きー。
女性陣はやっぱりリリーナかな。
次に視聴するのが楽しみです~。
楽しいです。
今まで見たところでは
ヒイロとデュオ、
トロワとカトルの対比が凄すぎ。
ヒイロのデュオに対する扱いは今見ただけでも
デュオよく我慢出来てるなーと感心するばっかりですが
それに対してトロワとカトルは優雅にクラシック奏でて
お別れの時まで仲良しだもんなあ。
デュオがそれを知ったらなんていうか……と思ってぼーっと見ていたら
最終的にヒイロ、デュオのガンダムのパーツちょっぱって脱走して
その後任務先でかち合ったら詫びの一言もなく
ちゃんと交信してくれている相手に銃口を向けて
そこでようやくデュオが
「お前とはやっぱり決着つけなきゃな」という台詞が出てきて
ちょっとびっくりした。
え、そんなもん……? ヒイロのことどんだけ好きなのコイツって思いました。
多分似たような境遇の生い立ちなんじゃないでしょうか。それで放っておけないのかな?
ヒイロについては殺人機械ということで、それが人間らしい感情を見せるようになるところまでが
本当の任務なのかなあ。
リリーナのターンの方は
ガンダムのヒロインで深い秘密がないなんてあるわけがないんで
そこは予測していましたが
やっぱり父との別れのところでは鼻がツンとなって
なんか、お嬢様ではあるんだけど、描かれ方で
普通のいい子って分かるんですよね。
支離滅裂になりがちなところも、年齢はまだ十代でしょうから
大人になりきれない感じが出ている。
ヒイロとの伏線が、まだ訳わからないところがあるんだけど、
なんでいきなり招待状破かれたり「お前を殺す」で
「私を殺しにいらっしゃい」になったのかが、わからないんだけど
これから作品を見ていけば腑に落ちるところも出てくる事があると思います。
要するにお前はデュオ×ヒイロの デュオ→ヒイロだから
リリーナとヒイロはあり得ないけどリリーナは単品萌えなのかと言われたら
まだそこまでは決まってなくて、
ただ原作サイドは最初っから、デュオとヒイロ、トロワとカトルで仲良くさせてるように見えるし……
あとやっぱ、主人公とヒロインは推しなんだろうなーと思っている感じで
それに乗ってやろうか乗るまいか悩んでいる感じですね。
あと、ノインと五飛ですが、女VS子どもということなの?
そこにいきなり大人げない大の男が乗り込んできて
「この女子どもがッ!!」て怒鳴り散らす展開が来ていたらどうなるんだろう。
どっちも優秀だから、そういう時は連携取るんだろうか??
戦争って、女子どもを巻き込むものではあるけれど
普通大の男の独壇場になりがちなのに、そこで、ノインと五飛が何も気づかず
張りあっているところが面白かったです。
ノインはゼクスをずっと立てていた女性ということで、
そこに色々あるんでしょうね。
女性がそういう環境で、ずっとNO1走って行く訳にはいかなかったというような。
それは、見ているだけで伝わって来ました。
その上、五飛にズタズタにされちゃったんで、凄いこっちも同情してしまっています。
幸せになってほしい。報われてほしーなー。
レディアンについては、今のところこうですけど
後に聖女になるという話を聞いていますので、どういう変化が来るのか楽しみです。
今のところ、ヒイロと五飛が好きー。
女性陣はやっぱりリリーナかな。
次に視聴するのが楽しみです~。
アニメ銀魂 1 視聴
アニメ感想!
銀魂の第一話の一時間スペシャル見ました。
カトケンのやつ。
銀魂は、原作を紅桜編ぐらいまで、単行本で買って読んでいたんですが
引っ越しの時にどっかやっちゃって、その後、リムってしまっていたんです。
好きか嫌いかというと、大好きの方に入るんですけど
そのときに、銀魂を履修すると、怒濤の勢いで2000年代ジャンプ全部買わなきゃ
いけない症候群になったと思いますので……。
(ONE PIECENARUTOBLEACHテニプリ銀魂、あとなんだー? 色々あるねー?)
(一個でも買うと全部やらなきゃ気が済まなくなるオタクっているでしょ!)
それで、カトケンの見たんですけど
私に知ってる銀魂でほっとしました。
銀さんはやっぱり、へたれに見えてヒーローででも結局へたれだよね!!って。
来週からまた見る予定なんですけども、
どうしても腐魂の方で見てしまいそうな気配が自分の中でビンビンしていて
そういう発言を、アニメ感想の中に紛れ込ませるかもしれません。
そのへんは、sageるなりこちらからの配慮をしますので
苦手な人はスルーして下さい。
一応
銀土の銀桂の近土の沖土の高桂の坂高なんですけど、
あと女子組は銀妙と新神と沖神おk。
あ、近通もいいんだけど、その場合は新八が可哀相な目に合わないで欲しいと言うか
新八が可哀相な目に合わせないで欲しいので、そのへん複雑です。
今のところセットされているのがそれですが、原作を深読みした結果、
全然違う方に行く事はあると思いますので、その場合は生暖かく見守ってください。
今誰に萌えているのかというと、銀さんですね、やっぱり。
ハイ。
ではまた来週~。
銀魂の第一話の一時間スペシャル見ました。
カトケンのやつ。
銀魂は、原作を紅桜編ぐらいまで、単行本で買って読んでいたんですが
引っ越しの時にどっかやっちゃって、その後、リムってしまっていたんです。
好きか嫌いかというと、大好きの方に入るんですけど
そのときに、銀魂を履修すると、怒濤の勢いで2000年代ジャンプ全部買わなきゃ
いけない症候群になったと思いますので……。
(ONE PIECENARUTOBLEACHテニプリ銀魂、あとなんだー? 色々あるねー?)
(一個でも買うと全部やらなきゃ気が済まなくなるオタクっているでしょ!)
それで、カトケンの見たんですけど
私に知ってる銀魂でほっとしました。
銀さんはやっぱり、へたれに見えてヒーローででも結局へたれだよね!!って。
来週からまた見る予定なんですけども、
どうしても腐魂の方で見てしまいそうな気配が自分の中でビンビンしていて
そういう発言を、アニメ感想の中に紛れ込ませるかもしれません。
そのへんは、sageるなりこちらからの配慮をしますので
苦手な人はスルーして下さい。
一応
銀土の銀桂の近土の沖土の高桂の坂高なんですけど、
あと女子組は銀妙と新神と沖神おk。
あ、近通もいいんだけど、その場合は新八が可哀相な目に合わないで欲しいと言うか
新八が可哀相な目に合わせないで欲しいので、そのへん複雑です。
今のところセットされているのがそれですが、原作を深読みした結果、
全然違う方に行く事はあると思いますので、その場合は生暖かく見守ってください。
今誰に萌えているのかというと、銀さんですね、やっぱり。
ハイ。
ではまた来週~。
ガンダムW1~3話視聴!
1996年の作品です。
当時は、同人誌とCDぐらいしか見てなかったんですが
凄いブームで、色々と話の内容は伝わってきていました。
誰かの家で原作見た事も数回あったけど、記憶はおぼろげ。
それで改めて履修を開始しているんですが、
多分ガンダムっぽくないだろうと思っていたんだけど
私の知ってるガンダムでした。
どのへんが? と言われたら
・主人公がいかれてる子ども
っていうところからガンダムでした。
特徴は、その主人公のまわりもいかれてる子どもばっかりで
面白そうで楽しそうってことですね。
そのほか、気品のありげな仮面の敵役とか
気高そうで普通の女の子のヒロインとか
あとまあ、ガンダムのデザインは、細かいところ言ったらつまらないし
単純にかっこいいと思ったんだからかっこいいデザイン!!って言いたいです。
(旧作ファンとかからには色々言われてそーだなーと思ったけど
私はいいと思った)
順番的に、先にOO履修したあとにWに遡った形ですので
話がかぶっていると聞いているため、ちょっと不安ですが
かえって┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キしています。
既に、ヒイロにキていますので……。
一粒で二度おいしいとか三度おいしいとかそうなればいいなー。
確かに、サンライズファンで、トルーパーで燃えていて
W履修していないのは珍しいかもしれませんね。
なんで見なかったのかというと
ガンダムをトルーパーにするなぁあああ トルーパーをガンダムにするなぁあああ の感情が入ったんですが
やっぱり超気になって、
ついつい同人誌とか、雑誌の情報とか、CDとか、色々つまみ食いしたんだけど
妙なプライドが邪魔して原作はひとんちでしか見なかったの。
今はそういうこともなく
無事に(?)真伝のトルーパー始まるから無事に吹っ切って、
Wを堂々とみる事が出来ます。
じゃなんでOOは普通に見られたのかと言われると
……トルーパーファンの友達が、OOのサイトやっていて、特にせめぎ合いもなく
順調に更新していたんで、そういうもんかなと思ったんですよね。
ここのところまったりアニメを見る機会がなかったのですが
やっと色々一段落して、興味持ったアニメ見られそうなので、ぼちぼちアニメ感想でも
書こうかな~って思ってます!
よろしければ読んでやってください。
よろしくお願いします。
当時は、同人誌とCDぐらいしか見てなかったんですが
凄いブームで、色々と話の内容は伝わってきていました。
誰かの家で原作見た事も数回あったけど、記憶はおぼろげ。
それで改めて履修を開始しているんですが、
多分ガンダムっぽくないだろうと思っていたんだけど
私の知ってるガンダムでした。
どのへんが? と言われたら
・主人公がいかれてる子ども
っていうところからガンダムでした。
特徴は、その主人公のまわりもいかれてる子どもばっかりで
面白そうで楽しそうってことですね。
そのほか、気品のありげな仮面の敵役とか
気高そうで普通の女の子のヒロインとか
あとまあ、ガンダムのデザインは、細かいところ言ったらつまらないし
単純にかっこいいと思ったんだからかっこいいデザイン!!って言いたいです。
(旧作ファンとかからには色々言われてそーだなーと思ったけど
私はいいと思った)
順番的に、先にOO履修したあとにWに遡った形ですので
話がかぶっていると聞いているため、ちょっと不安ですが
かえって┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キしています。
既に、ヒイロにキていますので……。
一粒で二度おいしいとか三度おいしいとかそうなればいいなー。
確かに、サンライズファンで、トルーパーで燃えていて
W履修していないのは珍しいかもしれませんね。
なんで見なかったのかというと
ガンダムをトルーパーにするなぁあああ トルーパーをガンダムにするなぁあああ の感情が入ったんですが
やっぱり超気になって、
ついつい同人誌とか、雑誌の情報とか、CDとか、色々つまみ食いしたんだけど
妙なプライドが邪魔して原作はひとんちでしか見なかったの。
今はそういうこともなく
無事に(?)真伝のトルーパー始まるから無事に吹っ切って、
Wを堂々とみる事が出来ます。
じゃなんでOOは普通に見られたのかと言われると
……トルーパーファンの友達が、OOのサイトやっていて、特にせめぎ合いもなく
順調に更新していたんで、そういうもんかなと思ったんですよね。
ここのところまったりアニメを見る機会がなかったのですが
やっと色々一段落して、興味持ったアニメ見られそうなので、ぼちぼちアニメ感想でも
書こうかな~って思ってます!
よろしければ読んでやってください。
よろしくお願いします。
