今、ここに生きる星 何回目かの仕切り直し
夏頃~プロットから見直していると言っていた今星ですけど、

結局、アスランとエリーゼを同い年にして、最初から書き直す事にしました。
今月中に、冒頭だけでもあげられそうです。
旧作の方はどうするか、今、考え中なんですけどね。
もう何回も書き直しているので。

何故そういうことになるかというと、

アスランとエリーゼの年齢差が10歳あると、どうにもこうにも
アスランのロリコン疑惑とか色々出てくる上に
どうしても対等の関係を作りづらいんですよ。

エリーゼはこれから高校に入る訳ですが
アスランと一緒に戦いに出る場合
なんで学生が一緒に軍事行動取っているのかわけわからん

一緒に戦場に立つ機会がない、もしくは少ない

話作りにも関わるが、どうしてもエリーゼが置物になってしまう。


という事に書いているうちに気がつきまして。(遅ッ)

それじゃなんでエリーゼが15歳、アスランが25歳となったのかというと

当初、魔王を暗殺するパーティで実行出来る軍人さん(今は冒険者だが)っていったら
最低でも25歳ぐらいいってないと、説得力出ないと思ったんです。
25歳でも若い?

で、エリーゼがなんで成人してなかったのかというと、
のゆりの年齢ぐらいからやり直させたかったという話なんですね。

のゆりは15歳でなくなっていて、その15歳~リスタートさせる話にしたかった。

のゆりの姉ののばらの鬱の真相とかそのへん色々あるんですが、
のばらの鬱の真相を、両親、家族は絶対に、のゆりに知らせたくなかったというのがあります。

それはのゆりが中学生で、スマホしか持たせられてなくて
検索の技術もそれぐらいっていうことがあったからなんだけど。

高校生、もしくは成人していた場合、
のゆりが自力で、姉のばらに何が起こったか嗅ぎつけてしまう方が
自然なんですよ。
仲の良い家族だし、のゆりはそもそも現代っ子でネット強いはずなので。
PC持っていたらいくらなんでも気づく話なんですよ。

15歳でなくなって,転生して
その後、スタート地点がファンタジー世界で成人した後だと
なんかちょっとバランス悪いような気がしたんです。

ロリータしたかったんじゃないかというと
それもちょっとあるけれどw

それよりも、死んだ年齢から、あなたはまだ生きていたかったんだから
生きていいんだよという話を作りたかったんですね。

そういう計算があったんですが、
やはり、糟糠の妻にかなうものはないと思うので

エリーゼも、アスランも、同じ年齢で幼なじみで
書き直したいと思っています。

何かご意見ご要望がある場合は、コメント欄かメールフォームにどうぞ!

よろしくお願いします。

あとはAIのエリーゼです。

- CafeLog -