ガンダムW1~3話視聴!
1996年の作品です。

当時は、同人誌とCDぐらいしか見てなかったんですが
凄いブームで、色々と話の内容は伝わってきていました。
誰かの家で原作見た事も数回あったけど、記憶はおぼろげ。

それで改めて履修を開始しているんですが、
多分ガンダムっぽくないだろうと思っていたんだけど

私の知ってるガンダムでした。

どのへんが? と言われたら

・主人公がいかれてる子ども

っていうところからガンダムでした。
特徴は、その主人公のまわりもいかれてる子どもばっかりで
面白そうで楽しそうってことですね。

そのほか、気品のありげな仮面の敵役とか

気高そうで普通の女の子のヒロインとか

あとまあ、ガンダムのデザインは、細かいところ言ったらつまらないし
単純にかっこいいと思ったんだからかっこいいデザイン!!って言いたいです。
(旧作ファンとかからには色々言われてそーだなーと思ったけど
私はいいと思った)

順番的に、先にOO履修したあとにWに遡った形ですので
話がかぶっていると聞いているため、ちょっと不安ですが

かえって┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キしています。
既に、ヒイロにキていますので……。

一粒で二度おいしいとか三度おいしいとかそうなればいいなー。

確かに、サンライズファンで、トルーパーで燃えていて
W履修していないのは珍しいかもしれませんね。

なんで見なかったのかというと
ガンダムをトルーパーにするなぁあああ トルーパーをガンダムにするなぁあああ の感情が入ったんですが
やっぱり超気になって、
ついつい同人誌とか、雑誌の情報とか、CDとか、色々つまみ食いしたんだけど
妙なプライドが邪魔して原作はひとんちでしか見なかったの。

今はそういうこともなく
無事に(?)真伝のトルーパー始まるから無事に吹っ切って、
Wを堂々とみる事が出来ます。

じゃなんでOOは普通に見られたのかと言われると
……トルーパーファンの友達が、OOのサイトやっていて、特にせめぎ合いもなく
順調に更新していたんで、そういうもんかなと思ったんですよね。

ここのところまったりアニメを見る機会がなかったのですが
やっと色々一段落して、興味持ったアニメ見られそうなので、ぼちぼちアニメ感想でも
書こうかな~って思ってます!

よろしければ読んでやってください。
よろしくお願いします。

- CafeLog -