ガンダムW6~7話!
続けてガンダムW見ました。

W学園のパーティから、テロの辺りまでですね。

OZの思惑にはまって、連合の平和主義者達を一掃するテロにかり出されてしまった
ヒイロ達のあたりです。

まあこのあたり

ヒイロ、なんでリリーナを殺さないのか、というところは
私も不思議なんですが……。

リリーナの方が殺しにいらっしゃい! と叫んでいるのも
よくわからない心境なんですけど。

殺すどころか逆にリリーナを庇うヒイロって
これ結構無意識にやっているんでしょうか?


デュオの名前をヒイロが覚えてしまうあたりとかは
凄く面白かったんだけど
逆に、ヒイロってリリーナの名前覚えているんだろうか?

ヒイロが、リリーナを「殺さなければいけない個体」として認識しているのか
それとも、「リリーナ・ドーリアン」と覚えているのか?

名前を覚えていると情がわいて殺しづらくなるっていうのあるじゃないですか。
確か、牧場とかでも牛や豚に名前つけるとかつけないとか聞いた事がある。

ヒイロのあの無関心で任務に没頭する性格って
初っぱなから、ガンダム爆破はやり放題だったし
やっぱそういう教育受けているだろうし、
人の命に対する考え方って独特のような気がして

なんか初っぱなに、敵を倒して「ハハハハハハ」と高笑いしていたところの
印象が強すぎるのかな、私。
それで、リリーナをあえて殺さないのはどうしてなのか、
そこが謎なんだけど、
どうもこうも、もしかしてリリーナだけ、「牧場の犬や牛馬」レベルではなく
何か人間? 的なもの? って想っているっていうこと??

とか、
じゃ、お前、ヒイロはデュオのことを何だと認識していると思ってるのかっていうと
「ガンダムパイロット」→「俺と同等」だと思う。
その場合はヒイロが自分の事を人間だと思っているとしたら人間だろうし
人間とかそういうことじゃなく任務遂行のメカ的な何かと思っていたらデュオもそうなんじゃないの?

それでお前はリリーナに失礼だと思わないのかって言われそうですが
実際、相当な特殊環境で妙な教育受けているんでしょうから、そのへん……ねえ。

そういうことで、
逆に恋愛に進むかどうかはわからないと思います。

恋愛に進んだら楽しそうなのは、デュオで、
デュオも特殊教育は受けていそうですが、なんかすごくいいキャラになっていて
途中で何があったのか凄く気になりますね。

やっぱり、デュオ→ヒイロで面倒見ている感じが好きなのかなあ。

あとまあ、トロワのお人形さんっぷりとか色々あるけれど、
カトルの掘り下げも早くみたいですね。
カトルの、なんか、一人だけ突き抜けてお坊ちゃんになっているあたり
可愛いんだけど、これ同人誌の中でどんな処理されていたんだろう。

周りに対して気遣いがあって、好意を素直に隠さないキャラっていいですね、やっぱり。


あとまあ、某所で、宇宙の爆発音の話をしましたけれど、

今回地上戦だから爆発音がするのは当然なわけで。

ガンダムだから当たり前ですが最初から最後まで爆発し放題で
ヒイロの頭の中身を想像しているうちにあっという間に
クーデターが起こって

トレーズという人が、なんか歴史の主導権?? 地球の主導権を握ってしまって
なんだろうこれ
ギレンがどうしたの? と言う状態なんですが
え、んじゃあの平和主義者がデギンだったの?
とか脳内処理が追いついてない;;;;;;;

えー……

しかも、Xでちょうど

ONE PIECE読んでああなりたいって言うファンはいないけど
C翼読んでサッカー選手になった人いるじゃん!!

っていう話題が再燃していて、何となくそのこと考えていたため

ガンダム見ていてガンダム作った人とか

初音ミクと結婚したくて、医者になった人とかいるけれど

ガンダムパイロットになって、宇宙に爆発音轟かせる人っているのかなーと思いました。

爆発音はともかく、
ガンダム見ていたら、戦争に行きたくなるとかそういうこと言う人いるのかなあ。


いるのかもしれないけれど、それが全員とかそれが常識ということはないと思うんですね。

世の中には一定数、異常者という人がいて、その人達がたまたまアニメを見て
突飛な行動を取るとたまたま目立つというだけじゃないかと思うんです。

で、異常者も全員が全員、アニメを見ると戦争に行きたくなるわけではないし。

いずれ、アニメや漫画やそういうメディアを見て、変な行動を取るか取らないかは
本人の判断力によるし、
本人の判断力を鍛えるために、学校教育やら家庭教育やらが存在する。

そういう意味で
ヒイロ達が異常な環境(悪いんだけど異常な環境)で育って
人をガンダムで撃ち殺して「ハハハハハハハ!」なのは逆に
変なリアリティがあり、

そもそも、そんなヒイロのような教育を君ら受けたいんですか……と思ってしまいそう。

ろくなもんじゃなくて、それこそアニメや漫画のような娯楽とか
与えられている訳ないと思うんですね。
超ストイックと言えば聞こえがいいけど、とんでもない教育だったことは想像出来るし……。

そういうことを考えながらアニメを視聴していました。

ヒイロのことは好きだし面白いし幸せになって欲しいけど、
ヒイロになりたいわけでもヒイロのような教育を受けたいわけでも
身近にヒイロがて欲しい訳でもないというのを
どういうふうに説明すれば、多くの人に分かって貰えるんだろうか。


お前本当にヒイロのこと好きなんかいと言われそうですが
ヒイロと五飛が今のところ気に入っていて、

ヒイロがデュオがいいなv なんだけど

五飛は単品燃えなんですね。
次回で五飛がすごいクローズアップされそうなんで
楽しみにしてます!

OOの時は刹那萌えで
コードギアスではルルーシュ萌えで
Wではヒイロですから

わかりやすい人と言われそうですね。

トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -